介護の転職をするために「ミラクス介護」に登録にすべきか悩んでいませんか?
他の介護専門の転職サービスと何が違って、どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
この記事では、これから介護の転職をする方に向けて「ミラクス介護」の特徴と活用法を解説していきます。
最後までご覧になることで、ポイントと強みを知ることができるので、ぜひお役立て下さい。
目次
ミラクス介護の特徴は?

長谷川キャリアサポートが運営する「ミラクス介護」は、介護職専門の転職支援サービスです。
・介護福祉士など介護専門の転職サポート
・元介護職の専任キャリアコンサルタントによるフルサポートあり
・関東圏の求人が多めだが全国対応
・労働形態は正社員・派遣・紹介予定派遣・契約社員・パートから選べる
・優良な非公開求人を多数保有している
・お給料の先払い制度あり
「ミラクス介護」の運営元は老人ホームと認可保育園を運営しています。
医療・介護・福祉に精通しており、専任キャリアコンサルタントは元介護職の有資格者が揃います。
介護職専門の転職エージェントなので、カウンセリング力が高く、丁寧な対応をしてくれるのがメリット。
総合型の転職エージェントに相談しても、介護職の仕事内容を理解してもらえず、話が通じないという経験はありませんか?
「ミラクス介護」は介護職の仕事や介護施設の情報も良く熟知しており、専門的な目線からアドバイスしてもらえます。
初めて転職する方もキャリア転職する方も、安心して人間関係や職場環境、給与の相談をしてみましょう。
「ミラクス介護」の対応エリアは全国をカバーしていますが、関東圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)の求人が多くなっています。
関東圏で介護の転職をする方は、登録すべき転職エージェントです。
口コミでは「紹介予定派遣の求人が多くて役立つ」「お給料の先払い制度が助かる」と評判です。
ミラクス介護の口コミ・評判は?

介護福祉士 44歳 男性 年収400万 評価:★★★★★ 5.0
転職時に利用しましたが10万件近い求人があり神奈川での求人も多く目移りしてしまうほどでした。やはり介護に特化しているだけに担当のかたも知識があり安心して安心して相談ができました。すぐに希望どうりの求人が見つかりいくつか面接をして1番希望に近いところに無事に転職できました。検索もしやすくて介護の資格のある人ならすぐに良い仕事が見つかると思います。悪い点は特に思いつきませんでした。
介護士・30代後半・女性・270万円台 評価:★★★★ 4.0
住んでいるのは東京23区外でしたが、近場でいい求人を紹介してもらえました。『ミラクス介護』の求人はなぜか東京だと世田谷が多いですね。世田谷だけで300件近い求人があります。私の住んでいる小金井は60件くらいでした。応募資格のヘルパー2級は5年くらい前に取得したので、面接してから数日後に内定をもらえて現在はグループホームのパート介護スタッフとして働いています。
介護士・20代後半・男性・320万 評価:★★★★★ 5.0
介護に関する求人に関してはほかに比べても情報量が多かったと思います。そして、それだけではなく、そこにスタッフの親身なサポート体制が整っていたので非常にリラックスして活動できました。現実と私の利用を照らし合わせ、できることとできないこと、おすすめすることとおすすめしないことをはっきりと具体的にアドバイスしてもらえました。目先の状況だけではなく、将来的な部分まで広い目線でサポートしてもらえました。
介護士・20代後半・女性・240万円台 評価:★★ 2.0
『ミラクス介護』に登録をしましたが、自分が住んでいるのは奈良でしたので地元には2件くらいしか求人がありませんでした。非公開求人でも地元には他に介護の求人は無く残念ながら退会をしました。首都圏では最大級の求人数サイトなので期待していましたが、地域によっては残念ながら求人は少ないです。ただ、地方でも地域によっては求人が多い場所もあるので最初は求人検索で自分の地域を見るのがいいですね。
機能訓練士・30歳・男・年収230万 評価:★★★★ 3.5
本来自分で時間をかけて行わなければならない転職の過程を一つ一つ丁寧にサポートしてくださり、場合によってはエージェントが面接に同行して直接交渉をしてくれるというのは他にはない心強い要素の一つではないでしょうか。検索画面も見やすく、使いやすいです。マイナス点を挙げるとすれば地域や職種によって求人数の偏りが大きい事でしょう。私の居住する地区には条件に適合する機能訓練士の求人が一つもありませんでした。
介護士・30代前半・女性・260万円台 評価:★★★★ 4.0
求人の数は関東を除いて、そこまで多くないですが施設形態や勤務形態の他にこだわり条件で年間休日120日以上、日勤のみOK、夜勤のみOKなどを選べるのがよかったです。登録して転職後はグループホームでの介護スタッフとして働いています。パートフルタイムですので給与は上がり、年間休日120日以上のこだわり条件で見つけた求人ですので休みも多いです。私としては希望通りの求人に内定がもらえました。
介護士・27歳・男性・300万 評価:★★★ 3.0
地域に密着して活動しています転職支援エージェントですが、求人数は少ないような気がしました。以前に保育園関係に転職した時に登録して利用した経験があります。相談やサポート体制はとても丁寧で、保育園側と勤務内容から勤務時間と条件まで交渉してもらいました。保育士を希望する人は年々増えており、その人の環境に合った地域や働きやすい保育園を探している人は、一度利用してほしいです。
介護士・40代・女性・300万 評価:★★★★ 4.0
アルバイトとして介護の仕事の経験があり、自分自身の力を活かせるようにするために利用しました。介護の業界は女性が中心ですが、男性でも積極的に雇用している職場もあり興味を持ちました。結局はケアハウスや老人ホームなどを応募しましたが、ケアハウスに採用されて良かったです。職場の雰囲気はさほど苦痛ではなく、事前に人材コンサルタントに相談してアドバイスを聞いて探したため安心でした。
介護士・20代後半・女性・250万円台 評価:★★★★ 4.0
『ミラクス介護』は見た雰囲気だと東京、神奈川、千葉、埼玉の求人が多いですね。ただ、この中でも地域によっては求人が全く無い地域もあります。私は埼玉の坂戸市ですが私が検索をした時は25件くらいの求人がありました。どこも介護士求人でしたが、この中からパート求人を選んで2件くらいに絞って転職をしました。研修もあり主婦歓迎でしたので、子持ちの私にはいい求人が見つかりましたね。
会社員・30歳・女性・280万 評価:★★★ 3.0
以前に保育園関係に転職をした時に、こちらの転職支援エージェントを利用しました。なかなか保育士に特化した転職サイトは少なく、登録を済ませると早いタイミングで連絡がありました。こちらの転職サイトは、比較的規模の小さな保育園の求人が多く、少しがっかりしました。コンサルタントの女性は、保育園の見学や面接に同伴してくれ、親身になって相談やサポートをしてくれて感謝しています。
ミラクス介護を利用するメリット

「ミラクス介護」は初めて転職する方からキャリア転職まで役立つ以下のメリットがあります。
・業界に精通した専任キャリアコンサルタントのサポートが受けられる
・全国にある介護施設の求人をチェックできる
・派遣は前給制度を利用できる
「ミラクス介護」の運営元である長谷川ホールディングスは福祉施設、介護施設、認可保育園を運営しています。
そのため、福祉や介護施設に精通しており、ユーザーの気持ちに合わせた仕事選びをしてくれるのがメリット。
取り扱い求人の職場は全国にある病院、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、デイケア、デイサービス、訪問介護と幅広く揃います。
専任キャリアコンサルタントは、職務経歴書・履歴書の書き方や添削、面接対策だけでなく、面接日に同行して、給与や労働条件を交渉してくれます。
自分ではなかなか難しい給与や労働条件もコンサルタントを通して提案してくれるので、頼りになりますね。
「ミラクス介護」の求人は、正社員の他にも派遣社員、契約社員、パートから選択できます。
派遣社員を選ぶと給料日の前に前給される「前給制度」を利用できるのもメリット。
前もって「前給制度」を申請すれば、給料の70%が翌日に振り込まれるシステムです。
派遣社員の薬剤師は時給が良い求人が多いので、お金がピンチの時は「前給制度」を利用すると便利ですね。
「前給制度」はネットから簡単に申し込めて、何度でも利用できるのでユーザー間で評判です。
ミラクス介護を利用するデメリット

「ミラクス介護」は以下のデメリットがあります。
・介護職は全くの未経験者は厳しい
・地方の求人は少ない
・専任キャリアコンサルタントの質は差がある
「ミラクス介護」の求人は、介護職の資格がある方が対象となります。
介護職が全くの未経験の方は仕事が見つからないので転職に役立てることはてきません。
「ミラクス介護」は全国のエリアをカバーしていますが、ほとんどが首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)となっています。
地方の求人は見つからない可能性があるので、他の転職サービスを併用して情報収集をしましょう。
ミラクス介護がおすすめなのはこんな人!

「ミラクス介護」は以下に当てはまる人におすすめです。
・初めて介護職の転職をする方
・介護職転職してキャリア、年収アップしたい方
・正社員の求人に絞って転職したい方
「ミラクス介護」はコンサルタントによる丁寧なサポートがあるので、初めて転職する方から年収アップしたいキャリア転職まで幅広い方におすすめ。
「ミラクス介護」は他の転職エージェントよりも正社員の求人に力を入れています。
半数以上が正社員の求人なので、キャリア転職したい方は積極的に活用しましょう。
派遣社員や契約社員ではなく、正社員としてキャリアアップしたい方は、コンサルタントに相談して非公開求人を紹介してもらうと良いですね。
ミラクス介護のおすすめな使い方

「ミラクス介護」は、介護職の転職をする方は誰でも無料で利用することができます。
・業界に詳しい専任キャリアコンサルタントに相談する
・年収アップに繋がる非公開求人を紹介してもらう
・派遣社員になって前給制度を利用する
「ミラクス介護」は全体の求人数の半数以上が非公開求人となっています。
非公開求人は給与が高く、残業が少なく、福利厚生が充実している優良な求人が揃っています。
現職の給与よりも高い求人が多いので、キャリア転職するかたは非公開求人を多く紹介してもらいましょう。
ミラクス介護に登録してから利用までの流れ

「ミラクス介護」を利用するにはまず、無料の会員登録が必要です。
会員登録はパソコン・スマホ・タブレットから簡単に完了します。
⑴登録フォームに名前、生年月日、住所などの基本情報を入力
⑵経歴とスキルを入力
⑶希望する雇用形態、担当科目、勤務地、仕事を開始する時期を入力
⑷専任のキャリアアドバイザーから電話またはメールで連絡がくる
登録フォームから基本情報と希望条件を入力するだけで簡単に登録が完了します。
会員登録が済むと、専任キャリアコンサルタントから電話がかかってくるので、希望の条件を伝えて転職しましょう。
介護士転職サイトランキング3選

①レバウェル介護

- 求人数約9万件
- 全国の求人を紹介
- 介護職経験のあるキャリアアドバイザーも在籍
- 無資格者向けの求人は少なめ
レバウェル介護介護求人は、レバレジーズメディカルケア株式会社が運営する、介護職に特化した転職支援サイトです。
業界トップクラス、約9万件の求人数を抱え、首都圏だけでなく地方の案件が多くあります。
コンサルタントの質が高いことも特徴で、条件面での交渉など、働きやすい環境を用意してくれたという口コミが多く寄せられています。
住んでる場所に限らず、全ての介護転職を考えている方におすすめです。
②介護ワーカー

- 求人数約6万件
- 全国の求人を紹介
- 電話やメールだけで転職活動を進められる
- 未経験者歓迎の求人あり
介護ワーカーは、株式会社ティスメが運営する、介護職の求人に特化した転職支援サイトです。
介護ワーカーは案件数の多さが特徴で、約6万件の介護求人を保有しています。
求人サイトには首都圏や大都市に案件が偏っていることが多くありますが、介護ワーカーは比較的地方の案件を多く紹介しています。
介護の業界に詳しいキャリアコンサルタントにサポートしてもらえますが、電話とメールだけで転職活動を進めていけるので、
忙しい転職時期にあまり予定を増やしたくないという方におすすめです。
③マイナビ介護職

- 業界トップクラスの求人数
- 専任のキャリアアドバイザーがつく
- 面接対策や給与交渉などのサポートを受けられる
- 全国に支社を展開
マイナビ介護職は、多くの分野で転職支援をおこなう「株式会社マイナビ」が運営するエージェントです。
全国に支社があるため地方の方でも利用しやすく、転職活動中は専任のキャリアアドバイザーが手厚くサポートします。
転職活動でつまづきやすい面接対策や、内定後の給与交渉などもサポート対象です。
実績豊富な大手が運営するサービスを利用したいという方におすすめです。
まとめ

今回は、「ミラクス介護」の特徴と活用法をご紹介しました。
介護職のエリア、働き方、職場を幅広く選べて手厚いサポートがおすすめポイント。
ぜひ、介護職転職を目指す方は活用しましょう。

株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

最新記事 by 株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】 (全て見る)
- 大阪でおすすめの「障がい者の方向け」転職エージェント3選 - 2025年3月17日
- メカニック転職ナビの特徴や口コミ・評判をご紹介します! - 2025年2月28日
- デイゴー求人ナビの特徴や口コミ・評判をご紹介します! - 2025年2月22日