派遣社員として働きたいと考えたら、まずは派遣会社に登録する必要があります。しかしどのように選べば良いかわからないという方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回はおすすめの派遣会社と特徴を紹介します。
目次
派遣会社とは
派遣会社は、ハローワークのように求人を紹介してくれる会社で、人材派遣会社とも呼ばれています。
面談や電話、インターネットで登録をする際に希望条件を伝えることで、その人のスキルや希望にあった仕事をエージェントが紹介してくれます。
派遣の仕組み・アルバイトとの違い
派遣社員は、アルバイトや契約社員などと異なり、雇用契約は派遣元の派遣会社と結びます。
アルバイトなどでは働く会社から給料をもらったり、福利厚生をうけることになりますが、派遣社員の場合はすべて派遣会社からもらうことになるのです。
派遣の仕事が決まるまでの流れ
派遣の仕事を決める際は以下の様な流れで決まります。
- 派遣会社に登録
- 紹介される仕事の中から希望する仕事に応募する
- 社内選考
- 派遣先との面接
- 内定・業務開始
紹介される仕事の中から選ぶこととなるので、2~3社程度の派遣会社に登録することで、選べる仕事の幅が広がります。
おすすめの派遣会社3選
派遣会社に登録する際、一番大事なのはやりたい仕事の求人を保有しているかということです。
なので、まずは登録して面談をしてみるということが重要になります。とはいえ、仕事をしながら次の仕事を探す場合など、何社も面談をする時間を確保できないという方も多いでしょう。
そこで、今回は求人数やスキルアップ支援、福利厚生、独自の取り組みなどからおすすめの派遣会社を3社ご紹介します。
1.テンプスタッフ
- 社会保険完備
- 交通費の支給
- 全日・半日の有給休暇制度
- 慶弔休暇・見舞金制度
- OA・語学や資格取得のための講座あり
テンプスタッフは、豊富な求人数と充実した福利厚生が魅力の派遣会社です。
大手・有名企業の求人が多く、スキルアップ・資格取得講座を利用できます。
終業後もサポートがあるため、仕事で悩みが出てきた時も安心です。
派遣社員からキャリアアップを目指していきたいと考えている人は登録しておくべき派遣会社だと言えるでしょう。
2.リクルートスタッフィング
- 大手企業を含む約14,000件の求人を紹介
- 派遣会社の登録が初めてでも担当者のサポートで安心
- 担当者とのコミュニケーションが円滑
- 仕事内容のミスマッチが少なく満足度が高い
リクルートスタッフィングは、リクルートグループの派遣会社で、平均約14,000件の求人が公開されています。
リクルートスタッフィングで社会保険に加入すると、同時にリクルート健康保険組合にも加入することになります。
出産育児一時金の支給や無料の健康診断など、充実した福利厚生を受けることができるんです!
有給休暇やベビーシッターの割引利用などもあるので、とにかく安心して働きたいという方に登録をおすすめしたい派遣会社です。
3.アデコ
- 大手企業・優良企業の求人が多数
- 幅広い職種の求人を保有
- 時短勤務や週4日勤務などの求人あり
- 正社員を目指せる紹介予定派遣が可能
- 無期雇用派遣の選択もできる
アデコは、無期雇用派遣が可能な外資系派遣会社です。
無期雇用派遣とは、派遣会社(アデコ)との間で契約期間のない雇用契約を結んだうえで派遣社員として従事すること。
原則定年の60歳まで働き続けることができます。
万が一仕事が途切れてしまっても、労働基準法に規定された休業手当(平均賃金の60%)が支給されるので安心です。
派遣社員として働きながら、より生活を安定させたいと考えている方にオススメです。
主婦・子育て中のママにはリクルートスタッフィングがおすすめ!
主婦や子育て中のママには、大手企業や子育て支援が充実している派遣会社が安心でしょう。
リクルートスタッフィングは、福利厚生としてベビーシッターの利用料金補助や、仕事と家庭を両立しやすい仕事の紹介、産休育休制度などで働くママをサポートしています。
人材業界最大手のリクルートグループの運営というのも安心ですね。
大学生・専門学生におすすめの派遣会社はテンプスタッフ!
大学生や専門学生などでも、派遣社員として働くことができます。
短期や数日など、学校の休みに合わせて働くことのできる勤務先を見つけられる派遣会社を選ぶと良いでしょう。
テンプスタッフは、6時間以内のパートタイムや週4日以内など、短期の案件も多く抱えている派遣会社です。
学生のアルバイトでは珍しい営業事務や受付などの仕事も多くあるため、社会人になる前にオフィスで働く経験をしたいという方におすすめです。
派遣会社を活用して自分らしく働こう!
派遣会社に登録すると、最初には派遣会社の社員と面談をすることとなります。その際に、希望条件やスキルを伝えることで、抱えている案件の中からその人にあった求人を紹介してもらえます。
派遣会社には、ホームページなどに掲載していない「非公開求人」もあるため、少なくとも3社程度は登録しておいて、自分の希望に合った仕事を選ぶという進め方がおすすめです。
今回紹介したように、キャリアアップにつながるようにバックアップしてくれる派遣会社もあるので、派遣会社を上手に活用して、自分らしく働ける職場を見つけましょう。
また、最後に「【実名】登録してはいけない派遣会社は?悪質・やばいリスト公開 」というページもご紹介いたします。
株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】
最新記事 by 株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】 (全て見る)
- 大学病院の看護師の年収について - 2024年10月14日
- 看護師の転職における自己分析の方法とポイント - 2024年10月14日
- 精神科に向いている看護師の転職とは - 2024年10月14日