転職をするにあたっては、同業種での経験や勤続年数など、面接でさまざまな項目をチェックされます。
また、資格もチェックされるポイントの1つであり、中でも“ファイナンシャルプランナー”は、持っていることで転職が有利になることもあります。
今回は、ファイナンシャルプランナーの概要について解説したいと思います。
ファイナンシャルプランナーとは?
ファイナンシャルプランナーは、資産運用を考えている人に対して、生命保険・医療保険の見直しや、株式投資や国債などの相談に乗ってアドバイスをする職業です。
例えば、株式投資を勧める場合は、リスクをなるべく抑える運用方法をアドバイスしたり、長期運用で安定した利益を出すことを勧めたり、相談者の立場になって考えます。
不動産投資や積立投資を勧める場合もあり、どれだけリスクがなく、安定して利益を上げていく方法をアドバイスできるかというのが、ファイナンシャルプランナーの手腕の見せ所でもあります。
ファイナンシャルプランナーの資格について
転職に有利なファイナンシャルプランナーの資格には、国家資格と民間資格が存在します。
しかし、資産運用の専門知識が多く必要になるので、ほとんどの場合はFP技能士などの国家資格を取って活動する人がほとんどです。
FP技能士は、1級~3級の3段階に分けられていて、1級が一番番価値の高い資格ということになります。
一般社会法人金融財政事情研究会、特定非営利活動法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会という2つの団体が実施していて、どちらが実施するものを取得しても、内容は同じです。
ファイナンシャルプランナーの資格は金融業界の転職に有利
ファイナンシャルプランナーの資格を持っておくことで、転職活動の際、金融業界の勉強を熱心に行える人間としてアピールできます。
金融業界は、日々勉強の世界です。
法律の改正、市場の動きなどを敏感に察知し、常に自分をアップデートしなければいけません。
そのため、資格を持っていれば、金融に関する勉強を最後までやり遂げられる人材と判断されやすく、不動産業界などでも、ファイナンシャルプランナーは重宝されやすい傾向にあります。
まとめ
ここまで、転職有利な資格であるファイナンシャルプランナーについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
資格を持っているということだけが評価され、理想の転職先への入社が決まるというケースは少ないです。
しかし、同程度の経験やスキルの応募者と比較されるときには、資格が多い方が優遇されやすいため、取得しておいて損をすることはありません。
株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】
最新記事 by 株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】 (全て見る)
- マイナビデンタルエージェントの特徴や口コミ、利用の流れについて解説します! - 2024年11月21日
- 失業生活を乗り切る!支出を減らす節約アイデア - 2024年11月21日
- 看護師が選ぶ!最も楽な科ランキング - 2024年11月20日