人気の転職サイト(登録無料)
医師の履歴書を書くコツ
今更ながら、転職活動には履歴書はとても重要なツールとなります。
履歴書はしっかりと書くことは当然ですが、それ以上に自分をアピールすることもできるのです。
医師の場合、履歴書を書く時に大事なことは何でしょうか。
守るべきマナー
ここでは、履歴書を書くときに守るべきマナーをご紹介します。
市販の履歴書を購入する
まず、市販の履歴書を購入すると、日付を記入する欄が必ずあります。
その欄には、履歴書を投函する日付もしくは直接持参する日付を記入しましょう。
写真は3か月以内にとったものを使用
次に、履歴書に貼る写真についてです。
写真は3か月以内にとったものを使用しましょう。
写真を撮るときは、フォーマルな格好で撮るようにしましょう。
正確に、尚且つ略称を使わない
そして、住所や電話番号、略歴を書く際には、正確に、尚且つ略称を使わないで記入しましょう。
また、電話番号の欄には、自宅の電話番号もしくは携帯電話の番号を書きましょう。
携帯電話の番号を記入しておいたほうが、何かと便利かもしれません。
新しい履歴書に書き直しましょう
また、これらの内容を記入している途中で書き間違いをしてしまった場合は、手間がかかりますが新しい履歴書に書き直しましょう。
病院側は、履歴書から先生に関する最初の情報を得るわけですので、書き間違いを修正した痕跡があるのは好ましくありません。
マイナスイメージを持たれないようにするためにも、ミスのない履歴書を作るようにしましょう。
内容に関して
後半は、書くべき内容に関してご紹介します。
学歴の上には「学歴」、職歴の上には「職歴」と書く
まず、学歴や職歴を書く際には、それぞれ学歴の上には「学歴」、職歴の上には「職歴」と書くようにしましょう。
こうした方が、読み手に親切な印象を与えやすいです。
また、以前一般企業で働いていた場合はそれも記入しましょう。
認定医、専門医などの資格を記入
次に、認定医、専門医などの資格を記入します。
上記の資格以外にも多くの資格を持っている場合は、医師として働く際に関係しそうなものを記入しましょう。
関係のない資格まで書いてしまうと、読みにくくなってしまいます。
どの雑誌の第何号に載ったのか
論文や何かしらの発表をしたことがある場合は、業績の欄に記入しましょう。
この時、どの雑誌の第何号に載ったのかも記入してください。
業績欄のスペースに収まらない場合は、職務経歴書に書きましょう。
新しい病院で先生ご自身がどうなりたいのか
志望動機欄も軽視せずに書きましょう。
特に志望動機欄は、先生の意欲が最も強く出る部分ですので、非常に大切です。
新しい病院で先生ご自身がどうなりたいのかをベースにすると、文章を考えやすいかと思います。
まとめ
一見書くのが難しそうな医師の履歴書ですが、要点さえ押さえておけば、思っていたよりも簡単に書くことができます。
医師の履歴書も、大きな流れは一般的業種の履歴書とあまり変わらないので、悩みすぎる必要はないと思います。