新潟県ナースセンターは、新潟県の委託により設置されました。無料の職業紹介所であるナースバンク事業と、訪問看護推進事業及び、訪問看護なんでも相談が主な事業内容です。
ナースバンク事業では、登録することで看護職に特化した求人情報が確認できます。インターネットを用いたe−ナースセンターを利用することで、いつでもどこでも求人情報が閲覧可能です。またハローワークとも連携し、県内各地にあるハローワークでの相談会も開催しています。自宅からナースセンターまで遠いという方にも利用しやすい環境が整っているのです。加えて、再就職を希望する方に、現在の看護技術や知識を身につけてもらえるよう、研修会も開催しています。会場は県内にある病院等なので、現場に触れつつ、スキルを習得できます。
訪問看護推進事業では訪問看護師の育成や支援をしています。県内の訪問看護ステーションと協力して、訪問看護に必要な知識や技術を身に付ける研修会の開催が主な活動内容です。
訪問看護なんでも相談は、訪問看護を利用している方やその家族が利用できるサービスです。文字通りどんな内容でもよく、また電話での相談が可能な為、これから訪問看護を申し込む人も、今疑問に思うことがある人にも対応できます。
所在地:新潟県新潟市中央区川岸町2-11
営業時間:9:30〜12:00、13:00〜16:00
TEL:025-265-1225
FAX:025-266-1199
各サイト共に利用は完全無料、登録作業は1分で完了します。
上手に転職サイトを使うコツ
@各社の独占求人を見逃さない為に最低でも2サイトは併用しましょう。
A転職希望時期の3カ月以上前には情報収集を始めましょう。
※実際に50%以上の看護師は3カ月以上前から情報収集を始めています。
看護roo!
利用者満足度96.2%、コンサルタントのサポートが丁寧なことでも評判。
利用者満足度が96.2%、どこよりも詳しい病院情報を提供。
専任のキャリアコンサルタントが、転職を手厚くサポートしてくれます。
レバウェル看護
利用者数40万人突破、ハローワーク・非公開求人も多数!
看護師特化の転職エージェント 転職のプロがあなたを全面サポート!
人間関係や雰囲気、残業の有無などのリアルな声をお届け。後悔しない転職のお手伝いをいたします。
ナース専科 転職
ハローワーク非公開求人も多数、年間10万人が利用。
厚生労働省より認可を受けサービスを提供している完全無料のサービスです。
利用している看護師さんはなんと年間10万人にもなります。