1992年に施行された看護師の人材雇用促進についての法律に基づき、広島県知事が広島県看護協会を指定、運営委託をしている施設、それが広島県ナースセンターです。1993年に指定されており、看護協会の建物の中にあります。
広島県ナースセンターでは、県内の看護職に関する、いくつかの事業を行っています。まずは求職や求人に関する事業です。看護職で働きたいという方と、看護師を募集している施設担当者、双方の相談を受け付けています。また登録することで、ナースセンターやインターネットで求人情報を確認することが可能です。
これから働く人だけではなく、一旦辞めた方への再就職支援、研修や、現在働いている方への環境改善も事業に含まれています。
所在地:広島市中区広瀬北町9-2
営業時間:9:00〜12:00、13:00〜16:00
TEL:082-293-3362
FAX:082-295-5361
各サイト共に利用は完全無料、登録作業は1分で完了します。
上手に転職サイトを使うコツ
@各社の独占求人を見逃さない為に最低でも2サイトは併用しましょう。
A転職希望時期の3カ月以上前には情報収集を始めましょう。
※実際に50%以上の看護師は3カ月以上前から情報収集を始めています。
看護roo!
利用者満足度96.2%、コンサルタントのサポートが丁寧なことでも評判。
利用者満足度が96.2%、どこよりも詳しい病院情報を提供。
専任のキャリアコンサルタントが、転職を手厚くサポートしてくれます。
レバウェル看護
利用者数40万人突破、ハローワーク・非公開求人も多数!
看護師特化の転職エージェント 転職のプロがあなたを全面サポート!
人間関係や雰囲気、残業の有無などのリアルな声をお届け。後悔しない転職のお手伝いをいたします。
ナース専科 転職
ハローワーク非公開求人も多数、年間10万人が利用。
厚生労働省より認可を受けサービスを提供している完全無料のサービスです。
利用している看護師さんはなんと年間10万人にもなります。