高知県ナースセンターは看護師等の人材確保促進に関する法律によって1992年に設置されました。運営は、高知県知事の指定を受けた高知県看護協会が担当しています。ナースバンク事業、訪問看護支援事業、看護の心普及事業の3つが主な活動内容です。
ナースバンク事業では、看護職の資格を持っている方が、希望する条件で就職できるように支援しています。登録すると、直接ナースセンターに出向いての求人情報の閲覧や、就職に当たっての悩み相談、インターネットによる求人情報の確認が可能です。
訪問看護支援事業では、各地にある訪問看護ステーションと連携し、実地研修、相互研修を行ったり、情報交換会や講習会を行うことで質の良い訪問看護を県民に提供しています。
看護の心普及事業では、5月12日の看護の日に記念行事を行うほか、県内各地の病院等、看護施設での体験イベントを開催、県民の多くに看護という仕事に就いて理解を示してもらう為の活動を行っています。また、看護関係の資格を取りたいという方に、看護学校などの進路案内をすることも事業の一環です。
所在地:高知県高知市朝倉己825番地5
営業時間:9:00〜12:00、13:00〜16:00
TEL:088-844-0678
FAX:088-844-0053
各サイト共に利用は完全無料、登録作業は1分で完了します。
上手に転職サイトを使うコツ
@各社の独占求人を見逃さない為に最低でも2サイトは併用しましょう。
A転職希望時期の3カ月以上前には情報収集を始めましょう。
※実際に50%以上の看護師は3カ月以上前から情報収集を始めています。
看護roo!
利用者満足度96.2%、コンサルタントのサポートが丁寧なことでも評判。
利用者満足度が96.2%、どこよりも詳しい病院情報を提供。
専任のキャリアコンサルタントが、転職を手厚くサポートしてくれます。
レバウェル看護
利用者数40万人突破、ハローワーク・非公開求人も多数!
看護師特化の転職エージェント 転職のプロがあなたを全面サポート!
人間関係や雰囲気、残業の有無などのリアルな声をお届け。後悔しない転職のお手伝いをいたします。
ナース専科 転職
ハローワーク非公開求人も多数、年間10万人が利用。
厚生労働省より認可を受けサービスを提供している完全無料のサービスです。
利用している看護師さんはなんと年間10万人にもなります。