企業の経営状態の悪化や業績がふるわないために、社員ある日突然解雇を宣告されるというケースが最近では特に目立っています。こうした状況が突然やってきても自分の人間性を否定して落ち込む必要はありません。なぜかというと、解雇の理由が社員本人にあることはまれで、たいていのケースでは時代の流れや社会的背景による...
» 続きを読む
会社は安易に従業員を解雇できないようになっています。労働基準法で「客観的に見て合理的な理由があり、社会通念からしても正当であることが認められる場合をのぞいて解雇は雇用主側の権利濫用として無効になる」ことが決められているのです。最近は、業績不振などにより社員が突然解雇を言い渡されるというケースが目立っ...
» 続きを読む
解雇については、労働基準法の第20条で決められており、会社が社員を解雇しようとするときは、少なくとも辞めてもらう期日の30日前に解雇予告しなければならないことになっています。そして、30日以上前に予告しない場合は、解雇予告手当といって、30日分以上の平均賃金を支払わなければならないことになっています...
» 続きを読む
朝いつも通りに出勤してきた社員が突然解雇を勧告される。最近はそんなケースも増えてきました。万が一このような状況になった時に、一番初めにしなければならないことは就業規則をチェックすることです。リストラを通告されたその場で「はい、わかりました」と了承するのは自分にとって何の得もないことを覚えておきましょ...
» 続きを読む
就業規則の他にも忘れてはならないものがあります。それは、労働に関する法律も確認してみるということです。労働に関する法律はたくさんありますが、いわゆる労働三法のひとつ労働基準法では労働条件の最低水準を定め、また労働条件の向上を図るためのさまざまな規則を定めています。労働基準法では賃金・休暇・労働時間・...
» 続きを読む
仕事をしていて、急に「会社を辞めて欲しい」と上司に言われた場合どうしますか。またそこまでストレートではなくても、「この仕事には向いていないのではないか」と言われるかもしれません。そういう場合、確かに相手からそう指摘されるのだから自分は会社には必要ない人だという感じで、すぐに辞める事を決めてしまう人が...
» 続きを読む
仕事を辞める場合、自分から「辞める」場合と、会社から「辞めさせられる」場合があります。結果的にはそこでは仕事をしなくなるので同じ様な感じに見えますが、実はまったく違う事なのをご存知ですか。まず「辞める」の方は、自主的に仕事を辞める事になります。自分の意思・都合で辞める事になるので、実は会社と退職金等...
» 続きを読む
近年、各社とも「正社員」を削減して、より給与コストの少なくて済む「派遣」や「アルバイト」といった非正規雇用の人材に置き換えようとする傾向があります。一度正社員として入社すれば余程の問題を起こさない限り定年まで勤められるという、日本型の終身雇用制度は現在ではあまり見られません。現在正社員として働いてい...
» 続きを読む
企業側が解雇通知書の受け渡しを拒否して、何としても自己都合退職として処置をしないケースもありますので、そういった場合は一個人の力だけではどうしようもありません。行政の出番という事になる訳です。「労働基準監督署」がその役目を果たしていて、まさしく企業からの不当解雇に苦しむ労働者の駆け込み寺となっていま...
» 続きを読む
「育児休暇をとっていたら会社の上司から会社を辞めてほしいと言われた」「職場で卑猥な言葉を投げかけられたり、体をさわられるなどのセクハラを受けた」「職場で執拗ないじめを受け、退職をするように迫られた」といった場合は泣き寝入りをせず、しかるべきところに相談するようにしましょう。特に、いきなりあなたはクビ...
» 続きを読む
いきなり倒産してしまった、そんな話を聞いた事がある人もいるでしょう。業績が悪化していくと、どうしても会社の経営を続けることは出来なくなってしまいます。勿論ギリギリの所で続けることができる場合もありますが、景気によっては残念ながら倒産を迎えてしまうという事も有るのです。それはまるで浸水を止められずに沈...
» 続きを読む
倒産する可能性、それはどこの会社にもあると言っても過言ではありません。ただ急にそうなるように見えますが、実は予兆・前兆というのはあるものです。従って急に倒産するようなイメージがありますが、実はそうではなくてじわじわとその日が迫っているともいえるでしょう。倒産となった場合、退職金が支払われなかったりす...
» 続きを読む
会社が倒産という事態になった時、社員の立場で一番気になるのが賃金や退職金がどうなるのかということでしょう。従業員の賃金については法律で規定があって「未払いの賃金はいかなる借金にも優先されて支払われる」とされています。ここでいう未払い賃金というのは、通常の給与つまり毎月の給与明細に記載されているボーナ...
» 続きを読む