人気の転職サイト(登録無料)
PR:アフィリエイト広告を表示
看護師の転職に役立つ、面接で目にとまる自己PRの書き方
転職を考えている看護師の皆さん、履歴書や職務経歴書にある自己PR欄に、何を書こうか悩んでいませんか。
自己PR欄は、雇う側が最も関心を持って目を通すところで、採用されるか否かの分かれ道になるのです。
今回は、面接官の目にとまるような自己PRの書き方についてご説明します。
自己PR欄を書くときのポイント
自己PRは、何をしてきたか、何ができるか、今後どのように貢献していきたいか、という3点をしっかり盛り込む事が大切になります。
記入の重要部分として、次のテーマついて考えてみてください。
・看護師の仕事や生き方についての自分の考え
・自分の仕事ぶりに対する周囲からの評価はどうだったか
・過去に得た経験と、それを通して学んだ事
・過去の職場での経験やスキルを、今後どう活かせると思うか
まずは、一つずつ項目に答えて、自分の事について整理していきましょう。
このように、自分なりの看護師としての生き方、今まで自分がやってきた事を改めて考え直してみると、これからどうするべきか見えてくると思います。
自分自身の方向性が定まれば、自己PRも意志があるものとなり、雇う側にも好印象となるでしょう。
また、自己PR欄を書くとき、転職先の理念などをきちんと理解する事も大事です。
転職先の理念などについて、事前によく調べ、転職先の理念に沿うように文章を考えていきましょう。
高度な技術を求めているところもあれば、最高のホスピタリティを提供する事を重視しているところもあるでしょう。
転職先は、理念のどこに一番重きを置いているのか、しっかり判断しましょう。
転職先の病院が求める能力、スキルに合わせて強みを伝える事も重要です。
転職先の病院で、自分の気持ちのみを伝えても、雇う側へは何のアピールにもなりません。
前の職場での実績や経験を、転職先の求める人材の条件に基づいて、強調しながら、その病院に貢献していきたいという意欲を示すことが求められます。
経験やスキルがない場合でも、体力、忍耐力、積極性などの強みがあるという事を、看護の仕事でどう活かせるか、という事を説明しましょう。
また、自己PRを書く時に大切な事は、自分ならではの表現で具体的に書くという事です。
抽象的でありきたりな表現は印象に残りづらく、伝わりにくくなってしまいます。
しっかりあなたの事を伝えるためには、あなた自身の経験談や思いを具体的に入れる事が重要です。
雇う側は自己PRの中から下記の3つの点に注意して読んでいます。
@途中でやめずに、長期間働く事ができる人
A即戦力になり、できるだけ早く仕事を覚え、病院に貢献してくれる人
B職場に適合でき、上手くやっていける人
この3つの項目にあてはまる人なのかをチェックしています。
3つ全てが自己PRの文章に含まれていれば、採用される確率は高くなるでしょう。
同じ職場で長く働く事が可能であるというアピールは、前の職場で長く働いていれば十分な根拠になりますし、そうではない人でもずっと続けている事を書けば十分でしょう。
即戦力は、前職が看護師である方は有利ですが、新卒で分からない事が多くても、意欲がある人材だとわかれば、採用される可能性は高くなります。
そして、新卒の看護師は、仕事に就く事がゴールではなく、仕事に就いてからがスタートだという事を忘れず、日々学び、復習して、すぐ使えるように努力して下さい。
職場に適合できる人材かという事は、コミュニケーション能力を強調する事で雇う側に伝える事が出来ます。
コミュニケーションをとるのがあまり得意でない方も、あえて自分が元気で明るい事を伝えると好印象です。
また、自己PRを書くときのコツを3つご紹介します。
一つ目は、行ってきたことの羅列にならないようにする事です。
ただ何を行ってきたのか経歴を書くだけでは雇う側には伝わりません。
まずはあなたの強みや特に強調したい事を最初に書き、その後にその強みにまつわる具体的な経験、エピソードを書くようにして下さい。
二つ目に、転職回数が多い場合は、経験の豊富さ、柔軟さを強調しましょう!
転職回数が多い事はマイナスに受け取られがちです。
しかし、経験が豊富、様々な病院のやり方に合わせられる柔軟さがあると言い換え、今まで転職して身に付けた事、成長した事を前向きに書きましょう。
三つ目に、経験・スキル不足で自己PRすることがない、という場合はやる気を強調しましょう。
適応力や柔軟性など性格上の特徴や、看護観、仕事上大切にしている事などの自分の考えを述べるのも良いと言えます。
また、自己PRでは「長所」もスキルや経験と並んでアピールポイントになるのです。
次に、長所を強調するときのコツについてご説明していきます。
自分の性格をアピールする際、単に、面倒見がいいとか、人と話すのが好きとか書くのではなく、それが実際の業務にどう活かせるかを、具体的に書く事が大切です。
自信のある事、人から褒められた事などをストレートに書き、堂々と経験談をまじえて伝えるようにしましょう。
【コツその1】転職先の病院で活かせると思う長所を選んでアピールする
どれほど素晴らしい長所があっても、転職先では活かせそうになかったり、転職先の病院が求めている人物像と合っていなかったりすると、雇う側は魅力を感じません。
求人情報の仕事内容や求めている人物像を確認し、活かせそうな長所を選んで自己PRしましょう。
【コツその2】沢山挙げるより、1つの長所に絞って話す
あれもこれもと長所を沢山挙げすぎると、かえって雇う側があなたの人柄をうまく掴めなくなる可能性があります。
しかも、自信のなさから色々な事を持ち出すのではないかと思われてしまうかもしれないので、一番雇う側にとって魅力ある長所を強調しましょう。
【コツその3】長所が生かされた話を添える
長所の自己PRは抽象的になりがちです。
そこで、長所がどのような成果につながるのか、上司や先輩から「〜が良い」と言われた、など具体的な話や客観的な評価を交えて話すと説得力が増します。
面接で長所を自己PRする時は、転職後どのように活躍できるか、看護方針に合う人材だ、と面接官にイメージしてもらいやすいように伝える事が大切です。
以上の、コツ、ポイントを参考にして自己PRを書いてみてくださいね。
自己PRを書く手順
ここでは、自己PRを書く手順をご説明します。
あくまで一例ですので、参考にしてみてください。
まず、これまで看護としてやってきた事を書きましょう。
例えば、どこの科で、どのような働きをしてきたのかを具体的なエピソードをまじえて書いてみましょう。
自己PRなので、もちろん自分の得意な部分を強調できる事を書きましょう。
そして、自分の理想の看護について述べ、それが転職先の病院の看護方針と合っている事を強調しましょう。
また、アロマセラピストなどの、少し変わった資格を持っている人は、ぜひ書いてください。
面接官の目にとまることは間違いないです。
さらに、自分の長所も盛り込みましょう。
看護師としてその長所がどのように発揮されるのか、具体的に述べ、面接官に自分はどのような人で、どのような働きをしていくつもりなのかを強調しましょう。
まとめ
ここまで、面接で目にとまる自己PRの書き方と、書いてはいけない事などについてご説明してきました。
自己PRを書く事は、往々にして難しいとされがちですが、本記事のポイントをおさえながら考えるだけで、より深い内容に仕上がるかと思います。
自己PR欄は、使い方次第で採用されるか、されないかを左右する大事なところです。
ぜひ、ここでご紹介したポイントやコツを参考に、書類の完成度を上げてみてくださいね。