退職代行が行ってくれること
退職代行は、依頼者の代わりに退職の手続きをしてくれるサービスです。
自分では、退職するのが難しいという人が依頼するのですが、具体的にはどのような事をしてくれるのでしょうか?その内容について、解説します。
退職代行とは、何をしてくれるの?
退職代行は、退職に関わる様々なことを代わりに行ってくれるサービスです。
しかし、何もかもやってくれるわけではありません。
退職代行がやってくれることは、どの範囲なのか解説します。
まず、退職代行に依頼すると、依頼者との打ち合わせをします。
どの会社に勤めているかということから、退職するにあたっての希望、希望日や日時、有給の利用状況や利用の希望の有無、依頼した経緯などです。
また、会社にある私物で返却希望の物があるかという点や、本人や家族に連絡が行くようにするかどうかも、確認されます。
ただし、この内容はあくまでも依頼者の希望であり、それを基に交渉しますが必ず叶うという訳ではありません。
聞き取りが終わり、料金が支払われたら代行業者から会社へと連絡し、退職することを伝えてくれます。
代行業者から依頼者に連絡が来て、確認などをされることはありますが、会社から電話があっても取る必要はありません。
退職するまでの間、有給を消化するならその交渉もしてくれて、申請も不要です。
退職日が決定したら、それに合わせて会社からの書類などが送られてきます。
私物の返却も、会社でやってもらうことになるので、私物がある場合は破棄か返却かを忘れずに伝えておきましょう。
また、会社によっては退職をなかなか認めてくれず、無理やりにでも撤回させようとするところがあります。
しかし、退職することは法律で認められている労働者の権利です。
弁護士が行う退職代行なら、こういった時にはきちんと法に基づいて主張でき、退職を認めてもらえるよう働きかけることができます。
ただし、弁護士が関わっていない業者の場合は、法的主張ができないので交渉が難航することもあるため、注意しましょう。
自分でやらなくてはいけないこともある
退職代行では、多くのことを代わりに行ってくれるのですが、どうしても自分でやらなくてはいけないこともあります。
その点についても、覚えておきましょう。
まず、退職する際は退職届を提出しなくてはいけません。
これは、自分で作成する必要があります。
作成して、代行業者が退職の希望を伝えて退職が決まったら、会社に郵送で提出します。
それも、自分で行います。
また、仕事の内容によっては、会社から貸与されているものもあるでしょう。
その返却も、自分で行います。
スマートフォンやタブレット、パソコンなどを貸与している職場の場合は、送付する際に破損しないようきちんと梱包しましょう。
引継ぎが必要な仕事の場合は、どうしても出社する必要があるかもしれません。
出社が難しいようなら、資料としてまとめて引継ぎがスムーズに行えるようにしなくてはいけないでしょう。
引継ぎの必要性については、社則などで定められている場合もあります。
その場合は、もし明確な理由がなく拒否すると、会社に損害を与えて損害賠償を請求されることになるかもしれません。
どうしても必要な時は、きちんと引継ぎをしましょう。
その他、会社から送られてくる私物などの荷物や離職票、年金手帳なども自分で受け取らなくてはいけません。
自分でやらなくてはいけないことも、確認した上で依頼しましょう。
まとめ
退職代行に依頼すると、退職の際に面倒な交渉や手続きなどを代わりにやってくれます。
しかし、依頼者本人でなければどうしようもないところもあるので、そこは自分でやらなくてはいけません。
何ができて、何ができないのかを把握した上で、利用しましょう。