人気の転職サイト(登録無料)
PR:アフィリエイト広告を表示
看護師が腫瘍内科に転職するメリット・デメリット
看護師の転職先の1つに腫瘍内科というものがあります。
まずは、どのような診療科なのか見てみましょう。
腫瘍内科は、癌を専門に治療する科です。大学病院に設置されていることが多く、全国でも数の少ない科になります。特定の部位ではなく、あらゆる所の癌を総合的に治療するのが特徴です。そのために内科や外科等との連携も必須で、患者さんの治療は多角的に進められていきます。
ここでの看護師の仕事内容は、基本的に他の一般病棟の勤務と変わりません。チーム医療におけるハブ的な役割や日々の申し送り、バイタルチェック、患者さんの看護や生活の世話等です。体を動かせない患者さんには、食事や排泄の介助も行います。加えて、腫瘍内科は他の科との連携で患者さんを治療することが多いので、そのための連絡や確認も重要な業務です。
その他、腫瘍内科では化学療法による抗がん剤治療が行われるので、その補助も業務として加わります。この化学療法は副作用が強く、患者さんへの負担が大きい治療法です。病気や治療から、大きな苦痛や不安を感じている患者さんには、身体的ケアや精神的なケアが必要です。なかには末期の症状の患者さんの治療あり、そこでは少しでも苦痛を和らげる緩和ケアが行われます。このように、腫瘍内科では強い精神力で常に温かい態度で患者さんに接する努力が必要になります。
この他に、腫瘍内科は癌の治療をしっかりと学べる職場ですから、責任も重く、しっかりとした看護観を持ち働くことが求められます。さて、このような腫瘍内科で働くことは、看護師にとってどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。
看護師が腫瘍内科に転職するメリット
まず、腫瘍内科で働く看護師のメリットですが、第一に癌医療の最前線で働けるということです。癌看護のスキルを身に付けるには、最適の職場ですし、より高いスキルアップを目指して認定看護師の資格を目指すことも出来ます。
癌医療に関しては、認定看護師に指定される分野も多いので、資格を取得できれば、仕事の幅が広がることになります。認定看護師等の資格取得を支援する制度を導入している病院がほとんどなので、癌看護専門看護師、癌化学療法看護認定看護師等、看護師としてのスキルアップが可能で、これもまた大きなメリットです。
また、癌で長期入院される患者さんとじっくり向き合う職場なので、やりがいが感じられるのもメリットです。治療についての不安を聞く等、コミュニケーションをとる機会が多く、看護師としての生死観、倫理観や仕事観を養うことが出来ます。そして、腫瘍内科は大学病院や大きな総合病院にしかないので、給与が全国的にみても高いです。
さらに、認定看護師等の資格があれば、資格手当が給与にプラスされることもあります。このように、大病院は様々な面で職場環境が整っていて、福利厚生が充実しています。総合的に働きやすく、メリットが多いのもこの科の特徴です。
看護師が腫瘍内科に転職するデメリット
反して、腫瘍内科で働く看護師のデメリットは、精神的負担が大きいことです。なぜなら、この科では人の生き死に大きく関わる治療が行われ、患者さんは辛い副作用や痛みを伴うことが多く、それを見ていられないこともあるからです。
しかも、治療の甲斐もなく亡くなられる患者さんもいます。この時に看護師としての虚しさや無力さで悩む人もいます。また、症状の重い患者さんが多いので、急変がたびたびあります。そうなると、予定や計画が全てずれ込んでしまうので、就業時間内に仕事を終わらせるのが難しくなってしまいます。
加えて、大学病院は勉強会や研修が多く、就業時間外の拘束時間が長くなりがちです。こういった理由で、残業の多い科ともいえるでしょう。その上、常に勉強する必要もあります。難しい疾患や治療が多いので確かに勉強は必須ですが、このためにプライベートの充実はほとんど望めません。この科で働くと、いつも忙しいでしょう。
このように、腫瘍内科は体力的にも精神的にもとてもハードで大変な職場です。しかし、大変珍しい科なので、就労に際して経験が問われない場合が多いです。福利厚生や職場環境が整った所でもあるので、もし就労や配属のチャンスがきたら、スキルアップ目指して頑張ってみてはいかがでしょうか。